週刊少年ジャンプで人気連載中の漫画【ワンピース】
このワンピースの最大の謎と言えば、ひとつなぎの大秘宝-ワンピース-ですよね。
『ワンピースの正体とは一体なんなのか!?』『ひとつなぎの意味とは!?』
これらの考察はワンピースの連載が始まった当初からされており、ワンピース史上最大の謎として考察され続けています。
おそらくワンピースの正体が分かってしまう=最終回になってしまうので、まだまだその正体は掴めないままですが、今回は徹底して謎を突き詰めていこうと思います。
『一体…ワンピース-ひとつなぎの大秘宝-と何なのか…考察を重ねその正体が意外結末に….!?』
ひとつなぎの大秘宝の正体が意味するもの
まずはこれまでに出ている『ワンピース-ひとつなぎの大秘宝-』に関する情報をまとめてみました。
ワンピース-ひとつなぎの大秘宝は幻想ではなく、白ひげの発言により確実に存在するもの。

白ひげがロジャーから直接聞き、残した言葉『ワンピース-ひとつなぎの大秘宝-は実在する』
はっきりと『実在する』と言っていることから幻想ではないことがわかりますね。
そして白ひげは最後にセンゴクにこう言います。
そうやって遠い昔から脈々と受け継がれてきた
そして未来…いつの日かその数百年分の歴史を全て背負ってこの世界に戦いを挑む者が現れる…
センゴク…お前達『世界政府』は…
いつか来る…その世界中を巻き込む程の巨大な戦いを恐れている
興味はねぇがあの宝を誰かが見つけた時…
世界はひっくり返るのさ
誰かが見つけ出す…その日は必ず来る
この文面はかなり衝撃的でそれまでのワンピースの考察をさらに高めるものとなりました。
いろいろ考察予想すべき点はあるのですが、ここに注目して欲しいと思います。
あの宝を誰かが見つけた時…
白ひげははっきり言っています。『あの』と
つまりひとつなぎの大秘宝とは『固有物』である可能性が高いと思われます。
そしてそれを世界政府は恐れており、明るみに出たら世界はひっくり返ると言っています。
つまり世界政府=正義と認知されいることがひっくり返る、世界政府=悪という位置づけになるからですね。
ワンピースとは空白の百年を証明する唯一の宝、そしてそれを誰かが見つければ、世界のバランスは崩れ、大きな戦争へと発展するということ。
ひとつなぎの大秘宝=海の説
このひとつなぎの大秘宝の考察は様々にされており、少しおもしろい予想があったので…
それはワンピース-ひとつなぎの大秘宝-とは海(ウミウミの能力者)であるということ
結構ぶっ飛んだ考察なのですが、その意図としては
海が悪魔の実が覚醒した能力者-ウミウミの実- であり空白の100年に存在していた。
海はすべてを吞み込みやがて0に戻す=ひとつなぎになる
それはすべての海が一つになるということ、ワンピース=オールブルー説に発展するということ。
しかし、先ほど白ひげの発言で誰かが見つけ、それを知られることに世界政府は恐れているとお話ししました。
この点からもワンピース-ひとつなぎの大秘宝-は『物』である可能性が高く、オールブルーなど『現象、何かの結果』である可能性は低いと思われます。
オールブルーの話が出てきたので、巨大な王国との関連性についてもまとめてみました。
オールブルーと巨大な王国
巨大な王国とはかつて『Dの国』とされており、ラフテルではないかとも言われていますよね。
またロジャーしか上陸したことがなく、そう簡単に誰もが上陸できない?のではないかと言われています。
つまり上陸するには困難、簡単に近寄れない…ようにされた?という説があります。
かつてその王国はプルトンとポセイドンにより守られていた。
ポセイドンとは海王類を操る能力をもつ『しらほし姫』と判明しましたね。この能力は受け継がれていき、かつてこのポセイドンが海王類を操り、海の中から王国を守っていました。
またプルトンは海上で海流を操作するものとして、敵が近づかないようにポセイドンと一緒に使われていた。
しかし、世界政府の末裔である集団がこの王国を抹消し、自らが世界を操作するためにこの王国の存在を隠そうした。
それまでオールブルーだった海を兵器を悪用し、グランドラインとレッドラインという海を分けた。
つまり、古代兵器をかつての所有者であるDが手に入れ、オールブルーに戻すことがワンピース-ひとつなぎの大秘宝-なのではないかとうのが、ワンピース-オールブルー説-ですね。
ワンピースはラフテルに存在しない!?
誰もがワンピースの最終=ラフテルだと思っていますよね。
つまりこの物語の要であるひとつなぎの大秘宝もラフテルにあるのではないか…
しかし、このひとつなぎの大秘宝-ワンピース-はそもそもラフテルに存在すると誰が言った!?
ある考察予想があったのでそちらを少しご紹介します。
それは…
ひとつなぎの大秘宝-ワンピース-はラフテルにではなく、双子岬にある
元ロジャー海賊団のクロッカスはこう言っている
『あいつらは…我々の待ち望んだ海賊達だろうか…なぁロジャーよ』
この言葉の意味は本当に世界政府を倒し、世の中をひっくり返すほどの期待と希望を寄せてもいい海賊達なのかというこれから冒険へ向かうルフィたちのことを思って言った言葉とされますが、こう考えるのはどうでしょう?
ひとつなぎの大秘宝-ワンピース-はラフテルにではなく、双子岬にあり、その門番を任されているのはクロッカス本人である
ということ
このように考えるのであれば、この言葉怖いくらいにマッチしますよね。
ルフィはラプーンに会う為に必ず双子岬に返ってきます。つまりそれは本当の最終回。
この設定だとひとつなぎの大秘宝-ワンピース-の正体が謎になってしまいますが、ありと言えばありでしょう。
人繋ぎの大秘宝こそワンピース!?
ひとつなぎの大秘宝であるワンピース
尾田先生はなぜ漢字にせずひらがなで書いたのでしょうか?
それは『一つなぎ』と勘違いさせ実は『人繋ぎ』であるからなのではないかという説がありますね。
人と人を繋ぎ世界を平和に導く、それこそがワンピース
人間、巨人、小人、魚人、人魚、奴隷、天竜人など人種や階級があり、またそこから差別が生まれています。
これは現実社会でもありうることで共存していく中でもどうしても生じてしまう問題でもあります。
one piece=oneは『一つ』ともとれ、『人』という意味もあります。そしてpieceには一般的にはカケラという意味合いですが、『繋ぐ』という意味があります
-人を繋ぎ、一つに繋ぐ-
それこそがワンピース=ひとつなぎの大秘宝ということですね。
そうなれば世界政府という対場は消え、過去の過ちが露呈され世界がひっくり返るわけですね。
まとめ
今回はワンピース最大の謎でもある『ひとつなぎの大秘宝の正体』について迫ってみましたが、いかがだったでしょうか?
こうやって考察を予想するのもワンピースの楽しみ方ですし、わくわくしますよね!
この記事だけでは到底、『ひとつなぎの大秘宝の正体』を予想しきれないので、ぜひ皆様のご意見を聞かせてもらえないでしょうか?
下記のコメント欄に皆様が予想するひとつなぎの大秘宝-ワンピース-の正体を予想していただければと思います!
※名前、アドレスは不要なので、お気軽にコメントしてくださいね!!
ワンピースはパズル(空白の歴史)の最後の1ピース。
ラブーンの胃袋にロジャーの船と一緒に沈んでるかも?
ひとつなぎの大秘宝は、直接的にはレッドラインを指していると思われます。
差別は世界政府が意図して利用しています。そこにも平和という正義があります。
ルフィを通して尾田さんが理想の世界をどう描くかが今後の見処だと思います。
One pieceではなく、One peaceではないでしょうか?
争いの無い、一つの平和な世界。
ワンピースとは悪魔の実の木なのでは?
ワンピースは悪魔の実と予想。
カタチのある物であり既に登場しているという作者の発言とも合致。
全てに悪魔の実の始まりの悪魔の実であり、全ての悪魔の実の能力が込められた悪魔の実もしくは自分が想像した悪魔の実を産み出す悪魔の実と思う。因みにこの悪魔の実は他の悪魔の実と違いめちゃくちゃ美味い。
ワンピースとは悪魔の実の木なのでは?
それを使えば世界がひっくり返る
(ワンピース素人です。)
あうあうあうあー
麦わら帽子!
麦わら帽子!
麦わら帽子
ワンピースとはレッドラインを沈め海を一つにする装置のようなもので、ノアは魚人島の民を救う為の船ではないだろうか?
それにしてはノアはデカすぎるだろ
恐らく、マクシムだっけ?あれと似た役割と思う
ワンピースはこの世の全てが描かれたポーネグリフだと思います訳はロジャーがこの世の全てをそこに置いてきたと言っていたしこの世の闇とかそういうものが明らかになると考察にあったように立場が逆になり大戦争が起こると思います
ワンピースはビブルカード。
ルフィがワンピースを見つけるとすると漫画的に、
ルフィが喜ぶもの(関心を持つもの)でないといけないのかなって思います。歴史的なものや兵器類に果たしてルフィが興味を持つのか。人との繋がりとかは興味ありそうかなって思います。
ロジャーはラフテルに上陸してないですよ…確認しただけです
あと、ラプーンではなくラブーンです。
内容がおもしろいので拝見してますが、ちょっとした抜けがもったいないです!
ワンピース=電伝虫
シャボンディでのレイリーの話しから推測すると
ロジャー一行はワンピースを見てきたがどうする事も
出来なかったから
次の世代に任せるって
言っていると考えられます
そうなると自ずと
ラフテルには世界政府の
成り立ち(悪行)を示した
最後のポーネグリフとワンピースの在処
そしてそれを知ったルフィはロジャーには無かった力
鷹の目が言っていた
誰でもすぐに味方にしてしまう力で、今までの航路で
関わった人、組織、国を
もって世界政府に闘いを
挑む流れが予想出来ます
そしてその闘いに勝利した時こそ、支配の無い世界
元の世界、自由の国=
ルフィの夢になるのでは
ないでしょうか?
そしてワンピースとは
今まで関わった仲間と仲間を繋ぐアイテム!
インターネット(伝でん虫同時通話出来るアイテム)=人繋ぎの大秘宝
秘宝は、
すべての人種を、普通の人間と同じ姿や能力にしてしまうモノだと思う。
まず、ロジャーはあくまでもラフテルを、確認したが上陸はしてない。ロジャーはあくまの実を、食ったとしたらゴムゴムの実じゃないの?
エースとルフィとの
出会いや、絆なのかも
ONE PIECEーひとつなぎの秘宝
愛の欠片…?
ワンピースは、あの世とこの世を繋ぐ物で、
死の世界の住人と 話すことができる。
ルフィ=エース
ブルック=ヨーキ船長
なみ=母
サンジ=母
チョッパー=Dr.ヒルルク
などなど。
ワンピースは死後の世界につながる装置って誰か言ってた
ワンピースは覚醒した電伝虫
マジレスすると
ラフテルには自由の女神的な石像が在るんだと思う。それがワンピース。
月の住人が建てた(または人間に贈った)。人間と月の住人が共存を願って。しかし、人間は裏切り、空白の百年で月の住人を殲滅し、裏切った人間は世界政府を立ち上げた。
実存する自由の像は平和と自由の象徴で頭に被っている帽子には七つの海がひとつになるという思いが込められているらしい。時代も海賊時代全盛期が終わった頃。だし、尾田歴史好きだし。
マジレスすると
ラフテルには自由の女神的な石像が在るんだと思う。それがワンピース。
月の住人が建てた(または人間に贈った)。人間と月の住人が共存を願って。しかし、人間は裏切り、空白の百年で月の住人を殲滅し、裏切った人間は世界政府を立ち上げた。
実存する自由の像は平和と自由の象徴で頭に被っている帽子には七つの海がひとつになるという思いが込められているらしい。時代も海賊時代全盛期が終わった頃。だし、尾田歴史好きだし。
気付いたのですが、ワンピースの正体は実在する自由の女神を模した”石像”なのでは。ラフテルには石像が在るんだと思う。それがワンピース。(過去に同じ議論がされていたら、すみません。)何らかが原因で地上にやって来た月の住人達。自由と平和、共存の象徴に、”D”月の住人が建てた(または人間に贈った)石像。しかし、人間は裏切り、空白の百年で月の住人を殲滅する戦争を起こす。月の住人ほぼ壊滅。残った住人は”D”の名を持ち、その後、世界中に散らばった。裏切った人間達は隠蔽の為に世界政府を立ち上げた。その戦争の際に古代兵器が使われ、海が分散した。石像が建設された時点では海はひとつ。ひとつなぎの秘宝=人間と月の住人を結ぶ象徴。
実在するアメリカの自由の女神は、フランスから独立したアメリカに贈られた物で、正式名称は”世界を照らす自由”。(詳しくはWikipedia等で)もはや、異訳でワンピース?また、頭に被っている冠には七つの海と七つの大陸に自由が広がる。なんて意味も在ったり。ポーネグリフ(石)を造る技術が在ったり、女神等なら、ロジャーやルフィが万物の声を聞いちゃったり出来る。その他の要素も石像説は自分の中で割と辻褄が合う。
そうなんじゃないかと、夜も眠れません。鼻息を荒くしてすみません。誰か、否定出来る方がいらっしゃったら是非、意見を下さい!
人を繋ぐと考えたら死者と交信できるなにかと考えた方が感動的に終わりそう。
それぞれに思いを伝えたい相手がいるわけだしね!
「ひとつなぎのカイカケラ伝説」
遠い昔、人々の胸元にはカイが輝き飾られていた。心にあてると届く、カイの声をきけた人類の叡知であった。肌の色、言葉、考え方。たとえすべてが違っていても、カイを持つ者同士傷つけあうことはなく仲良く暮らしいていた。しかしいつしかカイの声は忘れ去られた。しかし未来、カイの光りは放たれるだろう。明日を生きるあらゆる人々、世界をつなぐ希望の星となるだろう。言葉はなくとも笑顔がうまれる。そんな星となるだろう。スタ-(星の子)たちの手によって。※カイはハワイ語で海を意味する。
自由の女神像線は面白いけど、まるでラストが猿の惑星だね笑 僕は麦わら帽子を推すよ。麦わら帽子の謎について、考察したら面白そう。
ワンピース…バディ○ァイトのウィズ○ムのように差別ない世界にアップグレードする偉大なる儀式
人つなぎ=ワンピースなら
受け継がれる力なら
それはルフィがワンピースです。
ワンピースの正体はワンピース全120巻(完全なる予言の書)
ラフテルの正体は漫画の世界と現実の世界の出入り口
自分達の起源を顕す証拠、宇宙船とその中に飾られる様々な遺伝子標本この世界のテラフォーミングをしている映像なんじゃないかと、ひとつの繋り
壮大すぎて手に余る真実だと思う。
過去から意志をつなぐ種類の(悪魔の)実があると思った。
でも「人つなぎ」がいい話やなぁと思う。
ワンピースとはロジャーは言ってない、『この世の全て』はレイリーがシャボンディーで言った『全てを知った』と同じだと思う。
ロジャーはオーロジャクソン号を『そこ』に置いて来た
オーロジャクソン号と一緒にたまごを置いて。
オーロジャクソン号におでんが掘ったポーネグリフに辿り着いたモノへのメッセージを添えて(これが宝)
それをどう使うかは辿り着いたモノへ任せた。
使い方によってはレッドラインを崩壊する事が出来る。(支配のない自由な世界)
たまごはきっと孵って船の番人になっている。
ロジャーはワンピースとは言ってない、『この世の全てをソコに置いて来た』
この世の全て=レイリーがシャボンディーで話した全てを知っていると同じ
宝と支配のない自由な世界は別の事。
宝は
オーロジャクソン号とそこにあるメッセージ(おそらくおでんがポーネグリフに示した)
その宝を辿り着いたモノがどう使うのかで支配のない自由な世界が実現する
オーロジャクソン号にあったたまごは龍が孵化して船の番人になっている、万物の声を聞けるモノのみが船に辿り着ける。
ワンピースとは
分解・構築させるモノ
それは世界でもあるし人種でもある
世界政府が最も怖がっているのはバラバラになった人種・世界が統一されることで
作り上げてきた人種カーストが破壊され自由・平等の世界になり
それによって統治が効かない混沌の世界が生まれること
結局尾田栄一郎に聞いたら良いんじゃない
最近思ったけど、人繋ぎな気がする。
ルフィ達がマンガで関わった人(敵味方関係なく)がどんどん繋がっていってる。
クロコダイル、ベラミーの登場をみると、その内、エネル、モリア辺りもこの先、なんかありそう。
「この世のすべてを置いてきた」って単に自分(ロジャー個人)にとっての人生の証(“これだけが僕の人生の全てなんだ”的なものを)置いてきたって意味にも取れないか?
世界政府は”ワンピースが誰かの手に渡ること”ではなく”その正体が世間に知られること自体を恐れている。
そこも気になるところ。
ひとなぎの大秘宝という文言にマッチするのは、レッドラインしかないと思いますが、レッドライン=地球みたいな感じで理解できないですかね?
この世の全ては、実在するそこ=地球にあるといえますし。
今の世界を支配している天竜人を倒せば、地球=世界を手にできますし。
この理解なら個人的には納得がいきます。
空白の100年そのものじゃないの?ってずっと思ってた。
ラフテルにある空白の100年が記されたポーネグリフがある。
それにより、世界政府空白の100年で行ったことが公になり、世界政府に戦いを挑む者が現れる。
てか、ドラゴンは世界政府と直接戦ってるから、このことを知ってるのかな?
途切れてた歴史がひとつにつながる=ひとつなぎの大秘宝
ってことじゃないのかな~。