あまり知られていませんが、皇室の一般参賀というのは、毎年12月23日の天皇誕生日と新年1月2日の、計2回行われます。
ここでは、毎年1月2日に行われる2016年の一般参賀についてみていきます。
一般参賀は、普段めったにお目にかかることのできない皇室ご一家を、近くで見ることのできる限られた日です。ですから、天皇ご一家のファンの人たちにとって、一般参賀というのはぜひとも行きたい日ですよね。
そんな天皇ご一家ファンも見逃せない、「一般参賀2016」について、ご紹介していきたいと思います。
佳子さまの一般参賀の登場時間や服装、待ち時間や混雑の予想までしていきますよ!
一般参賀2016佳子さまの登場時間や服装は?
12月23日の天皇誕生日の一般参賀では、皇后さまをはじめとする女性の方は全員礼装で、つばの無い小さめの帽子に手袋を持たれています。
そして新年1月2日の一般参賀では、女性の皇室の方々は略礼装のドレッシータイプのワンピースをお召しになります。またこのワンピースが、みなさまお似合いになるんですよね!思わず、綺麗!とうならせる方から、かわいい!や、キュート!と感じさせる方まで様々です。

一般参賀2016の佳子さまの服装も、これに合わせておそらく略礼装のワンピースだと思われます。佳子さまは2015年1月2日の始めて、一般参賀の列に並ばれています。その時は、淡い明るめのピンクのワンピースに、黒髪を清楚にアップにまとめられ白い小粒のパールのネックレスを首につけて白い手袋を
左手に持たれての、初お目見えでしたね。
今年はどんな色のワンピースなのか、どんなヘアスタイルなのか気になりますね!?
この日は佳子さまが始めて一般参賀に出席するということもあり、各所から、「佳子さま、かわいい~」との声援が飛んでいたそうですよ。
佳子さまの一般参賀の登場時間は、おそらく今年も朝10時くらいからの、第1回目のお並びの時から並ばれるのではないかとの見通しです。一般参賀は、1日のうち計5回行われますから、そのすべてで佳子さまを見ることができれば嬉しいですね。
待ち時間や混雑の予想
2015年1月2日の一般参賀に行かれた方は、8万1000人くらいだったとのことです。
一般参賀は、全部で5回の入れ替え制で行われます。
ですから単純に8万1000人を5回で割り算すると、1回の一般参賀で役1万6250人程度の方が参加することができたということになります。
そして一般参賀の待ち時間は、1日に5回行われるうちのどの回に参加するかで変わってきます。
おおむね毎年の一般参賀は、
1回目 午前10:10~
2回目 11:00~
3回目 11:50~
4回目 午後13:30~
5回目 14:20~
と、なっているようです。
そして一般参賀に最前列で参加したいなら、だいたい1時間30分~2時間くらい待つのが相場だといわれています。
かなり後方の場所でよいなら、30分くらいの待ち時間で、参加できることもあるようですよ。
今年も多少の混雑が予想されますが、だいたい30分~2時間の待ち時間を考慮して行動すれば、待ち時間の疲れも解消できるかもしれません。
まとめ
毎年たくさんの人が訪れる新年の一般参賀、天皇ご一家の優しく憂いに満ちた笑顔を見に、はるばる遠くからやってくる皇室ファンの方も多いと聞きます。
佳子さまは昨年、初の一般参賀デビューをしましたが、2016一般参賀は、その時よりもまた一段とレディになったお姿で私たちの前で見せてくれることでしょう。
佳子さまの服装やお召し物が、とても気になるところですが、まずは何よりも元気なお姿を私たちの前に見せてくれるといいですよね。早く、あの初々しくて、微笑ましい笑顔を見たいものです。
以上、一般参賀2016佳子さまの登場時間や服装は?について、まとめてみました!
コメントを残す